ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
ヘル
ヘル
宮城県在住です。
道具とスキー大好きなので、日々を徒然なるままにやっていきたいと思います

2013年02月13日

内間木洞まつり 氷筍

2月10・11日と久慈市にある遠島山へ行ってきました。

tapさんの事前調査の結果、
当日は、登山口の内間木洞では 氷筍観察会が開催されています。

夏と冬の年二回しかない一般観測会です。見るしかないでしょ!


内間木洞まつり 氷筍

内間木洞(うちまぎどう)は岩手県久慈市にある鍾乳洞。総延長は6,350mで日本で5番目に長い鍾乳洞である。
ここに生息する動物群は岩手県指定天然記念物に指定されている。中でも絶滅危惧種Ⅱ類に分けられるテングコウモリが有名であるが、近年野良猫による捕食が問題になっている。  wikiより


内間木洞まつり 氷筍

tapさんとwishさんと待ち合わせが11時。
おいらが到着したのが9時半。
実はおいらが一番乗り^^v

まぁ混まないだろうと思い、朝も早かったので仮眠zz・・・ 

10:30起床。
すげー混んでる(ー_ー)!!
同時にtapさん発見^^




受付をすると200番台。
まだまだなので、早めの昼飯を取る事にします。

味噌田楽
内間木洞まつり 氷筍
ニンニク味噌で旨い。

肉だぁぁぁ!短角牛だぁぁぁぁ!
内間木洞まつり 氷筍
うめ!
内間木洞まつり 氷筍


向に座っている方が、アユも旨いよと。
内間木洞まつり 氷筍

あれだなぁ。食わないといけないなぁ^^
内間木洞まつり 氷筍

おいら「おっちゃん、アユ一つ!」

おじさん「ヤマメだよ」

山女!!


席に戻り山女を食べてると、
紳士「鮎うまいよね」って。
おいら「はい山女うまいっすね!」
でも、ほんとに旨かった^^


やっと順番がまわり中へ入ります。
内間木洞まつり 氷筍
内間木洞まつり 氷筍


入口には石灰岩の洞穴サンゴ。
風の葉入口にしか出来ないそうです。
内間木洞まつり 氷筍
内間木洞まつり 氷筍



氷筍(ひょうじゅん)は、下から伸びている氷柱。
神秘的で凄かった。
内間木洞まつり 氷筍
内間木洞まつり 氷筍
内間木洞まつり 氷筍
内間木洞まつり 氷筍
内間木洞まつり 氷筍



写真家tap氏
内間木洞まつり 氷筍



内間木洞まつり 氷筍
内間木洞まつり 氷筍
内間木洞まつり 氷筍
内間木洞まつり 氷筍
内間木洞まつり 氷筍
内間木洞まつり 氷筍
内間木洞まつり 氷筍



次回は、出発編です^^



同じカテゴリー(遠島山)の記事画像
2月10日・11日 雪山小屋泊 遠島山  その4
2月10日・11日 雪山小屋泊 遠島山  その3
2月10日・11日 雪山小屋泊 遠島山  その2
2月10日・11日 雪山小屋泊 遠島山 
ラッセル!
同じカテゴリー(遠島山)の記事
 2月10日・11日 雪山小屋泊 遠島山  その4 (2013-06-12 08:00)
 2月10日・11日 雪山小屋泊 遠島山  その3 (2013-04-18 08:00)
 2月10日・11日 雪山小屋泊 遠島山  その2 (2013-03-10 07:35)
 2月10日・11日 雪山小屋泊 遠島山  (2013-02-25 08:00)
 ラッセル! (2013-02-11 22:15)

この記事へのコメント
な... 一番乗りやられた(笑)
氷筍綺麗でしたな~ 早めに到着したから見れた気がします
待ち時間は長かったけど、鮎事件があって楽しかったっす
デジイチ調子良さそうね^^
ヘルさん、私もしっかり収めていますよ。 次の記事で公開します うしし・・
三脚ぜひ買いましょう!私のブログ経由なら安く手に... ( ´艸`)
Posted by tap at 2013年02月14日 00:08
いいなぁ~

お二人でガシャーンとかバリバリ~とか
共通の会話、うらやましく思いました[壁]д=) ジー

登山の準備には車のメンテも必要です!(笑)
Posted by wishwish at 2013年02月15日 12:36
早く着いたから車も良いところに停められたね。
完全になめてた(笑

氷筍ライトアップされて綺麗だったね。
カメラ持って行って良かった。
まだまだ操作が分からないけど。

私のblogもお得ですよ(☆。☆)
Posted by ヘルメットスキーヤー at 2013年02月18日 23:18
wishさん ども。


また、来年だね( ^o^)ノ
その時までに、一眼を私のblogから買ってくれヽ(^_^)ゞ
Posted by ヘルメットスキーヤー at 2013年02月18日 23:21
どーも^^

あゆですwww

美味しいとよく言われますw

・・・っていうか,ヘルさん雪山満喫してますね^^

次回は誘ってくださいな~。薪ストある山小屋にあたしもお泊りしてみたいです。

そういうきれいな山小屋からデビューしてみたいなぁ。
Posted by ayuayu at 2013年02月24日 00:46
ayuさん こんにちは。

おかげさまで冬山デビューしてから
今回は山小屋泊。

楽しかったですよ。

綺麗で快適な山小屋なので、行きましょうね(^^)/
Posted by ヘルメットスキーヤー at 2013年02月24日 14:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
内間木洞まつり 氷筍
    コメント(6)