ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
ヘル
ヘル
宮城県在住です。
道具とスキー大好きなので、日々を徒然なるままにやっていきたいと思います

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月31日

滑走五日目

本日は、山形蔵王です。  続きを読む

Posted by ヘル at 16:16Comments(2)山形蔵王

2009年12月30日

滑走四日目

本日は、  続きを読む

Posted by ヘル at 14:33Comments(0)夏油

2009年12月27日

蔵王

本日は、山形蔵王に来とります(^O^)
昨日は風が強くて心配しましたが、全く風が無くコンディション良いです。
  

Posted by ヘル at 09:23Comments(4)山形蔵王

2009年12月26日

素敵なストーブ

魂の会にて師匠からお嫁に来た青い子(^O^)
  続きを読む


Posted by ヘル at 19:24Comments(10)火器

2009年12月19日

秋田(`∇´ゞ

昨日から秋田で仕事してました。
  続きを読む

Posted by ヘル at 08:56Comments(4)★遠征

2009年12月14日

2009年12月10日

怪しい火器の会

12/4~牛にて怪しい火器の会が開催されました。





  続きを読む


2009年12月02日

100スキピラフ

先日、牛に行った際に作ったお昼「100スキピラフ」(~_~)

ミモンパさんのを参考に食べてみたくチャレンジしてみました。

まんず、洗わない生米をサラダ油で炒め、少ししてからバターで炒めます。
その後、水・コンソメ・塩コショウ・ソーセージ・ミックスベジタブルを入れます。
簡単ですよ。




あとはグツグツ煮込みます。
水が無くなり、焦げる手前で完成。

のはずですが、食べてみてかなりお米が硬いです、芯が有ります(ーー;)

水が足らんのか!!
足して更に熱します。
2回くらい水足しました、何かを間違えてる雰囲気がありますが、気にしちゃダメです(+o+)



まぁ、見た目が良さそうなので、完成ということで(^^♪

結果的には、なぜか成功です!?
美味しくいただけました。

お米の芯がなかなか取れなかったのは、お米の炒めるのが足りなかったのかも知れませんね。
  

Posted by ヘル at 00:29Comments(6)★料理

2009年12月01日

第二部

忙しすぎて更新出来ませんでしたガーン

前回購入した二つ目(^◇^)






ユニフレームのケトル&サーバーです。

欲しかったGSIのケトルが欠品なので、色々探した結果これにしました。
茶漉し付きなので、紅茶が飲めます。素敵です。

また、多めに作って、冷めたらそのまま温められるのが良いです。
お鍋としても使えます。
なかなか便利なケトルですよ(^_^)v





次回第三部では・・・



  

Posted by ヘル at 23:58Comments(4)★キッチン