ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
ヘル
ヘル
宮城県在住です。
道具とスキー大好きなので、日々を徒然なるままにやっていきたいと思います

2014年10月24日

2014-6-25 安達太良山

やっと来れた夏の安達太良山
2014-6-25 安達太良山
コースタイムはこんな感じ。
山頂で、お昼は食べずに下山。

08:47奥岳登山口
09:58勢至平分岐
10:11金明水
10:18-10:34くろがね小屋
11:05峰の辻
11:21峰ノ辻分岐
11:25沼尻分岐
11:35-11:47安達太良山
12:21仙女平分岐
12:42薬師岳
12:48あだたらエクスプレス 山頂駅
13:04ゴール地点G






08:47奥岳登山口
2014-6-25 安達太良山
スキー場の横を通過して登山口へ。
2014-6-25 安達太良山
2014-6-25 安達太良山


2014-6-25 安達太良山

馬車道と旧道との分岐点
2014-6-25 安達太良山
馬車道
2014-6-25 安達太良山
旧道
2014-6-25 安達太良山

旧道を進むと乳首発見w
2014-6-25 安達太良山

09:58勢至平分岐
2014-6-25 安達太良山
2014-6-25 安達太良山
2014-6-25 安達太良山
2014-6-25 安達太良山
2014-6-25 安達太良山
2014-6-25 安達太良山

くろがね小屋が見えてきた。
2014-6-25 安達太良山

10:18-10:34くろがね小屋
19度位です。
2014-6-25 安達太良山
2014-6-25 安達太良山

小屋を過ぎるといよいよ本格的な登りになります。
2014-6-25 安達太良山
2014-6-25 安達太良山
2014-6-25 安達太良山

11:05峰の辻
2014-6-25 安達太良山
登りきると目標発見!
2014-6-25 安達太良山
下って直登と安達太良山山頂に着きますが、遠回りして
峰ノ辻分岐方面(鉄山方面)へ向かいます
2014-6-25 安達太良山

11:25沼尻分岐
2014-6-25 安達太良山


あのとんがったところからの景色とそこから山頂への道が良い景色です。
2014-6-25 安達太良山
2014-6-25 安達太良山
2014-6-25 安達太良山

目指す山頂まであと少し。
2014-6-25 安達太良山

11:35-11:47安達太良山
2014-6-25 安達太良山
2014-6-25 安達太良山

乳首にも登ります。
2014-6-25 安達太良山
2014-6-25 安達太良山
2014-6-25 安達太良山
2014-6-25 安達太良山
今の時間と下山タイムを考えてささっとお昼を食べずに下山します。

しばらく下ると木道がでてきます。
2014-6-25 安達太良山
ここまできたらあと少しです。


リフト近くのみはらし台、薬師岳 へ寄り道。
12:42薬師岳
2014-6-25 安達太良山
2014-6-25 安達太良山
2014-6-25 安達太良山
2014-6-25 安達太良山

12:48あだたらエクスプレス 山頂駅
2014-6-25 安達太良山

温泉は空の庭リゾート。
お勧めです。


お昼は成駒 のソースかつ丼。
2014-6-25 安達太良山




同じカテゴリー(安達太良山)の記事画像
2013.1.27 安達太良山
同じカテゴリー(安達太良山)の記事
 2014-7-30 安達太良山 (2014-10-24 08:01)
 2013.1.27 安達太良山 (2013-01-30 15:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014-6-25 安達太良山
    コメント(0)