2012年12月08日
Patagonia Men's Super Pluma Jacket
ハワイで買ったものその2


山で使って大満足のMontaneのeVent® SPEKTR SMOCK
今年の初売りでgetした
MOUNTAIN EQUIPMENT DIABLO JACKET
これらに
Patagonia Super Pluma Jacketが仲間になりました。

SPEKTR SMOCKはeVentで蒸れも無く、軽くて、小さく収納出来て大変気に入ってます。
しかし、プルオーバーの為、暑い時の換気が出来ません。
わきの下が開けば良いのですが、軽さ重視です。
DIABLO JACKETは、まだフィールドデビューしてませんが、妻用になるでしょう^^b
悩んだ末、Super Pluma Jacket 最後の最後にやっぱり買ってしましました^^;
<HPより引用>
グリーンランドのターセルミウト・フィヨルドとパタゴニアのチャルテン山塊は地球の対極にありますが、
どちらも圧倒的なクライミングと徹底的な悪天候が待っています。
そこでスーパー・プルマがライト&ファストで山に挑むアルピニストに優れた防水性/透湿性プロテクションを提供します。
頑丈なナイロン製シェルと優れた透湿性を発揮するマイクログリッド構造の裏地の間にゴアテックス・メンブレンをラミネートした非常に軽量ながら丈夫な3層構造のゴアテックス・プロ・ファブリクスを使用し、
DWR(耐久性撥水)加工済み。
プリーツを押さえたフロントポケットの構造により足下が見やすく、
外側のポケットとピットジッパーにはかさばりを抑え水分の侵入を防ぐコーティング加工済みのジッパーを採用しました。
脇の下に施したパネルにより腕を上げても身頃がずり上がらず、
袖口にはまちと目立たないクロージャーが付いています。
ヘルメットの着用に対応する2通りの方法で調整可能なフードはつばの部分にフォーム入りで、
埋め込み式のタッチ・ポイント・システムを採用したフードと裾のコードロックは、
ジャケットを閉じたまますばやく調節可能。内側にジッパー式小型チェストポケット付き。
<詳細>
防水性/防風性/透湿性を提供し耐久性を備えた3層構造のナイロン製ゴアテックス・プロ・ファブリクスにより、厳しい寒さの中でのずぶ濡れという最も過酷なコンディションに対応
オプティマル・ビジビリティ・フードはヘルメットの着用に対応し、つばの部分にフォーム入りで悪天候下でも視界を確保
フードと裾のコードロックは埋め込み式のタッチ・ポイント・システムを採用し、すばやい調節により悪天候を遮断
脇の下に施したまち付きのパネルにより、腕を上げても身頃がずり上がらない
ハーネスやバックパックの着用に対応する配置のポケットはプリーツを押さえた構造により、余分な縫い目を加えることなく容量を増加
適所にラミネートされた、水分の侵入を防ぐコーティング加工済みのしなやかなスリム・ジップによりかさばりを削減
3層構造の3.2オンス・40デニール・ナイロン100%・ゴアテックス・プロ・ファブリクス。DWR(耐久性撥水)加工済み
428 g (15.1 oz)
<素材>
•GORE-TEX Pro-Shell
脇下は、大きなベンチレーションになっています。

ウエストベルトに干渉しない少し高い位置にポケットは付いています。
スッキリしたデザインで水の浸入を防ぎます。


ポケットの中

フードの調整(絞り)は、生地の中にあります。グレーの部分です。
タッチ・ポイント・システムといいます。
なるほどな仕組みです。

フードの裏も埋め込み式のタッチ・ポイント・システム


内部

首元と襟の肌に触る部分には、ソフトは素材が付いています。(フリースかな)


裾も埋め込み式のタッチ・ポイント・システム


腕の袖口


生地は、GORE-TEX Pro-Shel 3層構造lを使っているのに、ゴワゴワしません。
ソフトな手触りで少しストレッチする感じが有ります。
168cmでSサイズ。
夏でも冬でもオールシーズン使えると日本語で説明受けました^^b
Posted by ヘル at 08:00│Comments(2)
│★道具
この記事へのコメント
おそろ~っす! ^^v
僕もオールシーズン使おうかと思ってます。
僕もオールシーズン使おうかと思ってます。
Posted by ゆかい
at 2012年12月08日 12:25

ゆかいさん こんにちは。
おそろですか(*゚▽゚)ノ
シンプルだけど、良くできてますよね。
スキーでも着てみようと思ってます。
おそろですか(*゚▽゚)ノ
シンプルだけど、良くできてますよね。
スキーでも着てみようと思ってます。
Posted by ヘルメットスキーヤー
at 2012年12月12日 10:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。